top of page
検索

悔しい敗戦・・・

  • 坂本監督
  • 2016年9月25日
  • 読了時間: 3分

今日も天候に恵まれてスポーツ日和。。

こうし杯3回戦に臨みました。

相手は白旗少年野球クラブ。

バッテリーを中心とした守り。

破壊力抜群の強打のチーム。

うちが勝つなら1点差だろうと戦前の予想をしていました。

1-5 負け。

負けはしたが悲観する事はない。

序盤、ホームランにより点数は取られたがそれはしょうがないこと。

打ったバッターを褒めるべき。。

野球は点取りゲーム。

取られたら取り返せばいい。

しかし、攻撃面に関しては少し焦りがあったのかな?

自分の役割ができていない?

わかっていない?一つ前の塁へ進める大切さ

。この敗戦で学んでくれればいい。

まだまだこれからって言ったら6年生は終わってしまうけど、

これからの野球人生にきっと役に立つはずだ。

今日は特に良い捕手に巡り会えた。

同ポジションの栗原逞、君に求めるものは今まで以上になる。

白旗さんの捕手から何を学んだか…。

この子は今まで見た中で一番の捕手だと感じた。

肩の強さは勿論、中学生とか一部にしかできない?

バッターが打席で掘った穴を埋める…。

なんでかわかる?

ワンバウンドで捕逸させないための事前準備、

予測をしているからだ。良い勉強になったね。

来年は逞が誰からも認められるNo. 1の捕手になろうね。

みんなに言える事。

約束してくれ。

三振は仕方ないこと。

下向いて帰ってきたら次の打者に繋がらない。

振って三振なら笑顔で帰ってこいよ。

まずはそこから…そして、ベンチワーク。盛り上げ…。

今日の反省は今日のうちにどうしてもやりたかったので

日吉クラブさんに無理をお願いして練習試合をさせて頂きました。

上坂先生ありがとうございます。

みんな体格が良く羨ましい限り。

でも、そんな相手を見るとうちの子どもたちは燃えるんです。

小さくてもやれる。それを証明したいから…。

14-5 勝ち。

この試合に限っては、今日の敗戦を素直に受け止めて、

課題を実戦で活かしてくれたのかなって思う。

それなりに合格点を与えて良いレベル。

しかし、自分が伝えたいのは本番で力を発揮するために

練習試合をさせて頂いている。

練習試合での結果も大事かもしれないが…本番の緊張感の中で、

そのプレイができるかどうか?を求める。

子どもの野球なんで何が起きるか想像すらつかない。

でも、しっかり練習試合の実戦で自信をつけてもらいたい。

今週末は延び延びになったエンジェルスカップ。

まずはそこで力が出せるか試金石になるだろう。

君たちならやれる。自信持って…

本日も早朝より、サポート頂きました保護者様、

対戦頂きました白旗少年野球クラブ様、

日吉クラブ様お世話になり、

ありがとうございました。


 
 
 

最新記事

すべて表示
第4回エンジェルスカップ速報

第4回エンジェルスカップの参加チーム数50チームになりました‼️ 多数のご参加ありがとうございます‼️ まもなく、大会要項、選手登録表など各チームにメールにて送らせて頂きますのでしばらくお待ちください‼️ ■参加チーム 1 隈府クラブA 2 隈府クラブB 3 合志クラブ...

 
 
 
御礼…

先月から案内出しておりました第4回エンジェルスカップ「至 10月7日〜開催」参加チーム50数チームとなりました。皆様の御厚意に深く感謝申し上げます。 今日の熊本地方台風5号の影響で、風が強くグランドは砂嵐でしたが何とか2試合無事に消化できました( ̄∀ ̄)明日から予定されて...

 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page